バイクライフ

スポンサーリンク
バイク紹介・インプレッション

「VTRどうぞ」に思わず反応するライダーたち|VTR250あるある!

テレビ番組を見ていると、司会者がこんなセリフを言いますよね?「それではVTRをどうぞ!」この一言に、VTR250乗りは思わずビクッとしてしまう…そんな“あるある”ネタをまとめました。■ なぜか親近感。「VTR」という言葉に敏感になる病バイク...
初心者バイク選び・入門向け情報

【体験談】免許取りたてでやらかした…初の“立ちごけ”はNSRでスタンド出し忘れ!

■ 初めての愛車は「NSR250R」バイクの免許を取って、初めての相棒に選んだのは今ではもう手に入らない名車「NSR250R」。2スト独特の加速感に魅了され、何よりそのフォルムと音さらにあの白煙に惚れ込んでいた。ただ、初心者にとってはなかな...
バイク紹介・インプレッション

🐵モンキーとゴリラの違いとは?歴史と限定モデルの魅力も紹介!

ホンダの名車「モンキー」と「ゴリラ」。どちらも小さくてかわいらしい見た目ながら、実は個性も狙いもまったく違うのをご存知ですか?今回は、それぞれの誕生から限定モデルまで、オーナー目線で紹介します!🛵 そもそもモンキーとゴリラって何が違うの?項...
バイク紹介・インプレッション

慣れた道の落とし穴|免許取りたて、NSRで空を飛んだ話

はじめに:慣れた道が一番危ないバイクに乗り始めたばかりの頃、毎日走っている道は「安心」だと思っていた。でも、ある日その道が突然牙をむいた。通学中、NSR250(結構自分にとっては自慢のバイク)で帰っていた“いつもの上り坂”。そこで起きた事故...
バイク紹介・インプレッション

🚲 愛車「VTR250」を2025年の視点で見直してみた!

こんにちは!今回は僕の愛車「VTR250」について、2025年現在の視点から見直して紹介します。現在、通勤用バイクとしても大活躍中。2025年の時代背景を踏まえて、VTR250がどうして今も選ばれ続けるのかについても掘り下げてみました。🚀 ...
バイク紹介・インプレッション

旧車に乗りたいけど、実際どうなの?

― 憧れと現実、その間にあるもの ―「旧車に乗ってみたいんです」そう言われることが最近増えました。確かに、あの独特のフォルム、キャブの匂い、金属的なエンジン音。現代のバイクにはない“味”が旧車にはあります。だけど――それだけじゃないんです。...
カスタム・メンテ・旧車レストア

軒下で眠っているバイクの悲しさ――忘れられたバイクに宿る想いと、その価値は自分で決めるもの

バイクが、軒下で静かに眠っている。その姿は、まるで時間が止まったかのように、ただそこにあります。長い間走ることなく、誰にも触れられず、埃をかぶったそのバイクは、もはやただの物に過ぎないように見えるかもしれません。しかし、そのバイクが持ってい...
カスタム・メンテ・旧車レストア

旧車を愛し、正しい乗り方を知ることの大切さ

「過激な行動」には流されず、バイクの本当の楽しさを感じようバイクに乗る理由は人それぞれですが、その中で「スピード」に魅せられた人が多いのも事実です。バイクはそのスリルや疾走感を楽しむための乗り物。だからこそ、スピードを求める気持ちは理解でき...
カスタム・メンテ・旧車レストア

今の若者が知らずに“損している”昭和のバイク整備文化

整備を楽しんでいた時代に、ちょっとだけ目を向けてみよう。🟢 はじめに:便利な時代だからこそ、見落としているもの今どきのバイクライフって、本当に便利です。スマホでパーツを買えて、整備はバイク屋さんにLINEで予約。YouTubeを見れば整備動...
PC・Adobe・クリエイティブ系

【初心者向け】バイク写真をPhotoshopでかっこよく編集する基本テク5選

はじめに「バイク写真、撮ったはいいけどイマイチ映えない…」そんなとき、Photoshopを使えば、プロっぽい1枚に簡単に仕上げられます!今回は、初心者でもすぐできる【バイク写真向け基本テク5選】を紹介します。バイク写真編集・基本テク5選① ...
スポンサーリンク