釣りがしたくてバイクに乗る。VTR250釣行カスタム計画!(海釣り編)
こんにちは!
今回は、僕の趣味である海釣りとバイク(VTR250)を組み合わせた“釣行バイク化”計画の紹介です!
バイクで海釣りってどうなの?
意外かもしれないけど、バイク×釣り=自由度MAXなんです。
- 港や堤防、地磯など「車だと止めにくい場所」でもバイクならスッと行ける
- 渋滞も避けられるし、移動中も風を感じて気持ちいい!
- 機動力を活かして「釣れなきゃすぐ次のポイントへ」って動きやすい!
僕の釣りスタイル:エギング&落とし込み
今やってるのは主にこの2つ!
- 🦑 エギング(アオリイカ)
→ 軽装備で回れるから、バイクと相性抜群。秋〜初冬が特にアツい! - 🐟 落とし込み(チヌ・根魚など)
→ 都会の岸壁でも手軽に狙えるから、仕事帰り釣行にもピッタリ。
VTR250の積載性をどう活かすか?
現状:カスタムマフラーのみ変更済み
これから釣り仕様にするために考えてるのは…
- リアキャリア+防水リアボックス
- エギや仕掛け、小型クーラーも収納可
- ロッドホルダー(自作or取付パーツ)
- 2ピースロッドならバックに入れてもOK
- グローブ・ウェーダー収納の工夫
- 防水バッグ or 荷掛けネットで濡れ物対策
釣行スタイルのイメージ
- 仕事終わりや早朝にひとっ走り
- 港で1〜2時間エギング or 落とし込み
- 釣れたら写真撮ってそのまま帰宅 or 軽くブログ更新
ちょっと釣って、ちょっと走って、自然を感じる時間がほんとに気持ちいい。
これからの予定!
- バイク装備の改良(防水・安全対策メイン)
- 近場の釣り場ピックアップ
- 実際の釣行記も今後どんどん書いていく予定!
釣りがしたくてバイクに乗る。
自由な時間と海の香りを感じながら、これからこのスタイルを育てていきたいと思います!
また釣果や道具紹介なども記事にしていくので、よろしくお願いします!