PR

僕の海釣りタックル紹介!クロステージでジギング、エギングはコスパ重視ロッドで!

海釣りが好きで、主にエギングライトジギングを楽しんでます。

今回は、僕が実際に使ってるロッドたちをご紹介!


🎣1本目:クロステージ(Major Craft)ジギングモデル

ジギング用として使っているのが、メジャークラフトの「クロステージ」

  • モデル名:SPX-962H
  • 対応ルアー:80g〜±20gくらい
  • 長さ:10ftくらい

使用感レビュー

  • 軽くてしゃくりやすい! 長時間でも疲れにくい
  • 感度もそこそこあって、底取りもしっかりできる
  • サバやタチウオ、小型青物なら十分に対応できるパワー感

※磯で使った時は波にも負けず安定してて安心感あり!


🦑2本目:安価なエギングロッド(名前不明)

もう一本は、近所の釣具店で買ったコスパ重視のエギングロッド

  • メーカー:正直忘れた(笑)
  • 値段:たしか5000円くらいだった
  • 長さ:8フィートくらい?

使用感レビュー

  • 軽量エギ(2.5号〜3号)メインで使ってる
  • 初心者用だけど、アオリイカの引きもちゃんと楽しめる
  • 固すぎず、キャストも楽ちん

ガチな人には物足りないかもだけど、「ライトにエギング始めたい!」って人にはおすすめのクラス!


🎒バイク釣行でも活躍!

この2本、どっちも2ピースタイプなので、バイク釣行でもバッグに収納しやすい!

  • ジギング用はちょい長めだけど、バイク用リアボックスに斜め収納できた
  • エギングロッドは軽くて気軽、バイクとの相性バツグン!

🧰今後の釣行予定!

  • 朝マズメ狙いでアオリイカ!
  • 港のケーソン際で落とし込みチヌチャレンジ!
  • バイク積載も強化して、もっと釣り場開拓したい!

今回は僕の「実際に使ってるロッド紹介」でした!
釣果や装備カスタムの記事もまたアップしていく予定です〜🐟🏍️