PR

「SHOEIガードナーレプリカからアルパインスターズへ:俺のライディンググローブ遍歴」

握るたびに馴染む、相棒のグローブ 初心者バイク選び・入門向け情報
通気性の良い布製ライディンググローブをバイクのタンク上に置いたクローズアップ写真。指先と掌のパッド、細かなメッシュ織りが見え、軽さとフィット感を重視した愛用品であることがわかる。

20代前半、俺の手を守ってくれていたのはSHOEIのガードナーレプリカだった

バイクに本気でハマっていた20代。
峠を攻め、仲間とツーリングに出かけ、時には転倒もした。

そんな俺の手を守り続けてくれたのが、SHOEIのガードナーレプリカグローブだった。
あの派手なレプリカデザイン、しっかりしたレザー、そしてGPライダー「ウェイン・ガードナー」への憧れ。
走り屋の俺には、それが“正装”だった。


25歳、布グローブへの転向。アルパインスターズに落ち着く

25歳、布グローブへの転向。アルパインスターズに落ち着く

それまでレザー一筋だった俺が、あるときから重視しだしたのが「快適さ」。
通勤やちょっとした街乗りに、重い革グローブは正直つらくなってきた。

そこで今回選んだのが、alpinestars(アルパインスターズ)のREEF GLOVE(品番:3569020)
これは実際に使ってみて、今も昔もいいもの作ってるなと思った。

軽量で通気性が良く、メッシュ生地の涼しさがとにかく快適。
しかも、雨に濡れても硬くならず、メンテナンスフリー
革グローブのようにオイルを塗ったり乾燥を気にしたりする必要もない。

通勤に使うバイクライフなら、こういう手軽さが圧倒的な武器になる。
しかも価格も手頃で、見た目もシンプルにかっこいい。


✅ 実際におすすめしたい理由まとめ

  • 軽量&通気性抜群:春〜秋の通勤や街乗りに最適
  • 雨に強い素材:革のように硬くならない・乾きも早い
  • 価格が手頃:傷んでも買い替えやすい

📦 本気でお勧め

■ 【おすすめ】alpinestars(アルパインスターズ)REEF GLOVE 3569020
Amazonで見る(メンズ・全サイズ展開)
→ メッシュ素材で蒸れにくく、真夏の通勤ライダーに特におすすめです。


昔と今、グローブの選び方も変わる

あの頃は見た目と硬さ(プロっぽさ)重視だった。
でも今は「安全」と「快適さ」のバランスを取ることの大切さがわかる。

どんなグローブを選ぶかは、バイクとの向き合い方そのものだ。


まとめ:グローブにも、俺のバイク人生が詰まっている

グローブひとつにしても、選び方には「その人の生き方」が出る。

若い頃は攻めたくて、今は快適に走りたくて。
そんなふうに、変わってきた自分を確かめられるギアなんだと思う。

あなたの“相棒グローブ”は、どんなのですか?