小さくても本気!グロムってどんなバイク?
グロム(GROM)は、ホンダの125ccネイキッド。コンパクトなのにデザインはストリートバイク顔負け。通勤・街乗り・ちょっとしたツーリングまでこなせる万能選手。
グロムの魅力はここ!
- 小さいから取り回し抜群!
細い路地もスイスイ、Uターンもラクラク。 - 維持費が激安!
軽自動車税2,400円/年、燃費もリッター60km近く出ることも! - いじる楽しさ満載!
カスタムパーツが多く、ちょいカスタムでもガラッと雰囲気変えられる。 - 駐車場所にも困らない!
原付二種扱いなので、自転車置き場的な場所でもOKなことも多い。
通勤にも最適な理由
- 原付二種だから二段階右折なし・制限速度も60km/hまでOK
- 軽いので雨の日でも安定感がある
- 小型で目立ちすぎないから、会社の駐輪場でも浮かない
- スーツ通勤でもそこまで違和感なし(ヘルメットだけ気をつけて)
でも注意点もあるよ!
- 軽すぎるので風の強い日はちょっと怖い
- 高速道路は乗れないから、行動範囲は限られる
- 荷物がほとんど載らないのでリアボックスはマストかも
カスタム欲が止まらない!
- 自分好みのカスタムで**“オレのグロム”感**を出すのが楽しい
- ちょいオフロード風、通勤特化、ツーリング仕様…可能性は無限大!
まとめ:遊びも通勤も、グロムで全部できる!
見た目はミニバイク、でも中身は立派な「相棒」。通勤もラクだし、週末はカスタムしてぶらっと遠出。そんな“バイクライフの入門”にも最適な一台!